カナダ|CANADA Photos 0 バンクーバー|日本語表記があるのに驚いた。 0 バンクーバー|信号と標識を見ると海外に来たことを実感する。 0 バンクーバー|この街は山に囲まれているのだ。 0 バンクーバー|ポストもオシャレ。 0 バンクーバー|世界一周スタート初夜は早速Party! 0 バンクーバー|あいにくの雨模様。 0 バンクーバー|ダウンタウン。 0 バンクーバー|左右の太さがあまりにも違うからつい撮ってしまった。 0 バンクーバー|しょうもないマネキン。 0 バンクーバー|完全に街にとけ込めていない俺。 0 バンクーバー|ビートルズのアビーロードがやりたかったが失敗。 0 バンクーバー|シャレオツな雑貨屋。ここでリチャードというキャラクターが生まれた。。 0 バンクーバー|海岸沿いの建物内にあったデカい地球儀。これ見ながらこれを一周するのかあ、てドキドキしたな。 0 ユーコン|飛行機でユーコンへ!機内食。 0 ユーコン|着いた街はまさかの白夜。深夜で電灯ないのにこの明るさ。 0 ユーコン|物価の高いカナダ。The 男料理!!…シャビィだなあ。 0 ユーコン|ほとりから見たユーコン川 0 ユーコン|アラスカ在住な方たちと。星野道夫さんの大ファンだって。アラスカにおける彼の知名度はやはり高い。 0 ユーコン|カヌーピープル。ここでカヌーをレンタル。良店。 0 ユーコン|初心者ながら練習15分くらいですぐ出発となった。大丈夫か〜? 0 ユーコン|絵になるな〜 0 ユーコン|予定通りキャンプサイト到着。つってもただの無人島。 0 ユーコン|無人島に着いたらまず薪探し! 0 ユーコン|そして食料調達のため釣り。1匹も釣れず。 0 ユーコン|結局インスタントラーメン。「食う?」当たり前だ!キャンプで食うメシって何でも美味いと思ってしまう。 0 ユーコン|記念すべき第1号場外ソロホームラン 0 ユーコン|もうすぐ夕焼けっぽいけど午後8時まわってます。 0 ユーコン|午後10時就寝…白夜明る過ぎだろ… 0 ユーコン|今日も大自然をバックに釣り。 0 ユーコン|静寂だから心が落ち着く。 0 ユーコン|絵になるなー 0 ユーコン|カヌー後は、チャリで散策。 0 ユーコン|学生が授業中のようだ。体育はカヌーかあ。 0 ユーコン|渓谷をぬうユーコン川。地球の広がりを感じる。 0 ユーコン|上からみたユーコン川。 0 ホワイトホース|ヒッチハイク初日。練習。 0 ホワイトホース|ヒッチハイク記念。超元気。こんときは… 0 ホワイトホース|ヒッチハイク開始!!! 0 テスリン|初日は2台に乗車成功。でも宿なしのため公衆トイレにて就寝。 0 テスリン|2日目。まだまだ元気。 0 テスリン|「乗せてあげられないけど、好きなもの頼みなさい」カナダの優しさに触れた。感動。めっちゃ美味かった。 0 テスリン|計10時間以上粘った結果、この親子が乗せてくれることに!!この親子、仲良いと思ったら息子はしょっちゅうファッキンばばあって罵ってた。 0 ワトソンレイク|世界中の標識が貼ってある。壮観だった。 0 ワトソンレイク|3日目。バンクーバーまでまだ2000km以上ある…. 0 アラスカハイウェイ|さすがユーコン州。こんなんが普通にいた。 0 アラスカハイウェイ|熊とか。 0 フォートレルソン|4日目。この街は悪夢だった。でもここでも無償の親切を受け3日目ぶりのベッドで就寝。 0 フォートネルソン|5日目。1日粘った末、とうとうつかまった!!仲の良いカップル。 0 アラスカハイウェイ|4日目快晴。朝からさっくと車が見つかった。出だし好調!! 0 フォートセントジョン|5日目。ファンキーな野郎が俺らの目の前で事故って捨てってたバイク。敬意を表しファンキーな感じで1枚。 0 ハドソンズホープ|7時間粘った末。日本人好きのドライバーだった。楽しかった。 0 ハドソンズホープ|着いた町はのどかだった。なのでヒッチハイク的にはキツい場所…。車全然通らないし。 0 ハドソンズホープ|全然車止まらず野宿を覚悟してた矢先、助けてくれたミッチー。こんなだが超優しい。 0 ハドソンズホープ|ミッチーの犬。名前忘れちゃった…ゴメン 0 ハドソンズホープ|ずっとバーガー生活。これで15ドルくらいしたかな。でも美味かった〜。 0 ハドソンズホープ|夜、友達集めて飲み会となった。 0 ハドソンズホープ|ビール飲みまくり。 0 ハドソンズホープ|何故かサイドから。もはやあまり記憶なし。 0 ハドソンズホープ|この笑顔。ほんの3時間くらい前は死人ヅラしてたのにな。 0 ハドソンズホープ|6日目。翌朝。驚きの光景。どんな飲み会だよ… 0 プリンスジョージ|最後のドライバー!こいつが止まってくれたときの興奮と感動は一生忘れない。 0 バンクーバー|結局6日間で計10台、約1,600km以上の距離をヒッチハイク出来た。ありがとうカナディアン。大好きな国の一つ。